カンボジアの移動手段1 トゥクトゥク
スースダイ!


今日はカンボジアの車についての話です。


カンボジアの庶民の乗り物といえばトゥクトゥク!


私も良く使います。


トゥクトゥクには大きく2種類あって




このタイプで主に3人乗り






このタイプでバイクで引き、4人乗りでも6人は普通に乗れるタイプがあります。


小さいトゥクトゥクの方が安いです。


でかいトゥクトゥクは1.5倍くらいの印象です。


タクシーは2.5倍くらいかなって感じです。


そのトゥクトゥクの捕まえ方ですが


ノラの、トゥクを捕まえてもいいも思いますが


第一声の料金は半端なく高いです。


特に日本人はぼったくられる傾向にあります。


値段交渉ができるならいいでしょう。


それができない人はどうするか?


最近はスマホのアプリが発達して


スマホさえあればトゥクトゥクやタクシーを捕まえることができます!






右二つのアプリが配車アプリです。


もう一つTADAというのも、最近人気が出てきています。


私はもっぱら昔からグラブですので使い続けています。


長くなりそうなので


使い方は次回のブログで説明します!


アプリがあれば配車できるし、ぼったくられることもありません!


カンボジアに来られた際にはぜひご利用になってはいかがでしょうか?


よんちち









スポンサーサイト



[2020/06/28 22:13] | カンボジアライフ | コメント(0) | page top
<<配車アプリ、グラブ、パズアップの使い方 | ホーム | 休日出勤?>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |