カンボジアの医療費
スースダイ!

カンボジアの医療は高いのか!

それとも安いのか!


東南アジアに移住を考えられている方ならとてもきになるところだと思います。


人によって感じ方は違うと思いまので参考にしてください。


まずカンボジアの医療についてですが


以外に日系の病院が多いです。


名前は出しませんが私の知っているだけでも4件の日系の病院が有りますし、


プノンペン市内の一番の私立病院では日本人の相談員がおられます。


私はもともとお腹がものすごく弱く


刺激物を食べては下す


ラーメンなどもダメ


海鮮物もダメと東南アジアには本当に向かない体質でした。


カンボジアに来て1週間




さっそく食当たりです。






正露丸などを持参しましたがこちらの食当たりにはまったくききません。






1週間ほど耐えましたがその後病院にいきました。






点滴を受け抗生剤をもらいました。






たしか5日分、しっかりと飲み切ってくださいとのことで飲み切りました。






2日ほどで体調も回復しましたが体重は5キロほど痩せていました。






すぐもどりましたが。






気になる料金ですが






約160ドルでした。






なかなか高額ですよね






こういったことが実は1年間で数回ありました。






他にも予防接種×5人分






子供達も体調壊すことがしばしば






1度は入院もありました。






入院は



5日で20万円



ぐらいかかりました。











医療費のトータルは年間で



100万円





を越えました。






半端ないですよね






さらにこちらで1人子どもを産んでますが



合計40万円





でした。








日本とあまりかわらずですね。






出産費はやはり病院によって値段が変わってきます。






安い病院だとトータルでも10万程らしいです。






普通にきれいで1週間入院で来て

しかもめっちゃきれいな病室でというところでも20万円ほどです。






しかし私たちはプノンペンで一番の私立病院で産みました。






やはり安全には変えられない






です。






実績もあるし日本のスタッフもいる。






ちょっとお金がかかっても










健康安全が第一





です!






子供も奥さんも健康です!






お金をとるのか健康をと取るのか






難しいですよね











よんちち
















スポンサーサイト



[2020/06/09 14:13] | カンボジアライフ | コメント(0) | page top
<<今日のカンボジア株価 | ホーム | 今日のカンボジア株>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |